医語よろしく
|
■2002年1月〜3月
|
|
2002.2.7
ワールドカップとブレストサービス
|
|
いよいよサッカーW杯まであと数ヶ月、今から胸がわくわくしますね。実は私は学生時代サッカー部で、今6年生の息子も熱心にサッカーをやっており、週末になると息子の練習や試合の応援につきあって、楽しくやっていますので、これが世界の名選手が集まるW杯となると、これはもうたまりません。Korea-Japanの開催国として、その経済効果は大きく、もし日本が決勝トーナメントに進出すれば、何兆円もの経済効果が期待されると聞きます。景気回復の起爆剤にでもなればいいですが・・・ともあれ、テレビ放映の際の視聴率も抜群に高いでしょう。仮に日本代表がフランスと闘う決勝戦にでもなれば(組み合わせ上そんなことはあり得ないようですが)、その視聴率は史上最高空前絶後の数字となり、日本中のすべてのテレビのブラウン管に中田ヒデの顔が映されることでしょう。サッカーのオフサイドのルールは知らなくても、ヒデの顔なら知っている人たちはたくさんいるはずです。
さて、ユニフォームスポンサーってわかりますか?サッカー選手のユニフォームの胸や背中、袖口に企業の名前が見えるでしょう。まあ日本代表のユニフォームに一企業名が入ることはないのでしょうが、もしそんな時,当社のロゴ が入れば、これは宣伝効果抜群でしょうね。何じゃ?あのブレストサービスって言うのは?なんの会社??へ〜乳がんのこと教えてくれる会社みたいよ・・・・・
正直なところ、うちの会社の名前なんてどうだって良いです。「乳がん」の認知度が上がり、みんなが「乳房」に関心を持ってくれれば、社会啓蒙活動としての当社の目的は十分達せられます。・・・・な〜〜〜んてね、そんな宣伝ができれば言うことないけど、そんな予算は今のところ当社にはございません。でも乳がんのことみんな関心ないんだなあ・・
・・がんばれサッカー日本代表!・・・がんばれブレストサービス!!・・・
そして、がんばれ乳腺の患者さんたち!!!
|
|
|
|
|
|
|
|
ピンクリボンは乳がん撲滅
運動のシンボルマークです
ブレストサービス社は
ピンクリボン運動を応援します
乳がん検診を受けましょう!
|
|
|
|